QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
インフォメーション

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
バシ
競馬歴12年目。的中率アップ目指して奮闘中!
馬券スタイルは単勝と複勝がメインです。
オーナーへメッセージ

2010年12月26日

有馬記念を終えて

 ヴィクトワールピサの勝利に終わった有馬記念。個人的にはタイムが2分32秒台であったことを考えると、ブエナビスタの強烈な末脚が印象に残ったレースでした。この馬は牝馬とは思えない強さです。ここ近年のウォッカ、ダイワスカーレットとともに、牝馬の枠を超えたと断言できます。
 ここ数年、世界の競馬でも牝馬の活躍が目覚しく、競馬のトレーニング技術の向上がこれを後押ししているのではないかというのが個人的な感想。十年前の名牝と言えば、エアグルーヴくらいのものでした。これが、ここ数年の牝馬の活躍といったら、とんでもないものになりましたね。
 実は人間のスポーツの世界でも、トレーニング技術の向上が顕著になっているスポーツがあるのです。それはどの競技でしょうか?分かりますか?

 

 答えはボクシングです。十年前までの選手寿命は20代後半くらいだったと思いますが、最近の各団体のチャンピオンの年齢を見ると、30代のチャンピオンが多くなっているのが顕著です。これはトレーニング技術の向上が影響しているのでしょうが、競馬の世界でも技術の向上が顕著になっていて、特に牡馬と牝馬の差といえる事象ではないでしょうか。
 昨年のカンパニーを例に取れば、競走馬寿命も長くなっているのではないでしょうか。いままでは古馬での混合戦となれば、牝馬不利とセオリーにおもっていましたが、今後は見直しが必要になってくるのかもしれませんね。

 でもって有馬記念ですが、外国人騎手の参加が増えたなぁというのが感想です。もっと海外から凄い騎手がくることで、日本の騎手達に刺激が与えられるのでは?と個人的には思います。将来的には、日本人騎手がアメリカやヨーロッパに、しょっちゅう遠征する時代がくれば、日本競馬のレベルアップにつながると思います。
 でも日本の競馬の賞金の高さは、他国より群を抜いてるというのが現実なので、なかなか、僕の理想どおりにはいかないでしょう。
 
  来年はもっとエキサイティングな競馬を期待します。今年の3歳牡馬は本当に面白くなりそなので、すごく期待しています。来年も基本はG1の予想ですが、不定期で重賞の予想もしたいと思います。よろしくお願いします。


 

Posted by バシ at 16:03│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。